- 詳細
- 金封、のし紙などの表書きを練習します。年賀状やお礼状、あて名書きを小筆、筆ペン、ボールペンで練習します。画仙紙に一筆がきの絵を手描きしオリジナルの金封入れを作ったり、はがきや便せんに季節の草花の絵をかいて楽しみます(顔彩を使用します)。
随時見学可。
- 受講料
- 月2回 3,960円
月4回 6,600円
- 日時
- 月曜 12:50〜14:50
- 講師
- 松永 春香(関西書芸院)・山地 ひろ子
- 持ち物
- 教材・テキスト:基本教材(1,410円)、筆ペン、顔彩、絵ふで、画仙紙画仙紙、ハガキ等(6,000円くらい)……教室で購入
持参品:赤のボールペン
- 特別体験レッスン
-
随時見学可
※通常体験よりもお安く受講いただけます。
1回分の受講料で講座を体験いただけます。
個人レッスンを除き、各講座の見学(30分)をしていただけます。
※公開講座を除く
注意事項
- ・一日特別体験の表記がある場合、特定の日にちのみ特別料金でお受けいただけます。
- ・1回分の受講料で講座の体験をしていただけます。
- ・講座の体験・見学のお申込みにはご予約が必要です。
- ・公開講座はどなたでも受講できる入会金不要の講座です。
- ・材料費、著作権等別途必要になる講座がございます。
- ・上記の情報は急遽変更になる可能性もありますので予めご了承下さい。
- ・その他気になる点はお気軽にお問い合わせ下さい。